-
【越冬】インカのめざめ5kg
¥2,250
SOLD OUT
【雪室でじっと出番を待つジャガイモ】 秋に収穫したインカのめざめ、 雪室にてじっくり甘みを蓄え ぎゅっと濃縮された風味・食感へ。 表面はシワシワした質感に変化しつつありますが、ここからが本領発揮。 冬の寒さを耐えたからこその味わい どうぞお楽しみください。 【バターを落として贅沢な味わい】 越冬することで まるで栗のような甘さと香り。 食感は収穫したてのホックリから変化して ホックリとネットリの間といった感覚です。 めざめ本来の甘みと バターとの相性も抜群。 【小ぶりな品種です】 およそ30〜100gのサイズ混合ですが、 ひとくち大の小粒サイズ(写真2枚目)の割合が高くなります。 生命力に溢れた、 芽が出やすい品種です。 芽の伸びを抑えるために 冷蔵庫(なるべく0℃に近い冷暗所)での保管をお勧めします。 【クール冷蔵便です】 発送元の北海道はまだまだ雪の残る5月、 氷点下になる可能性があります。 配送途中にじゃがいもが凍ってしまわないよう、2〜10℃が保たれる冷蔵便にて発送いたします。 開封時、 冷蔵便で冷え冷えのじゃがいもが 外気温との温度差で結露し 表面が湿って濡れている場合がありますが、品質に支障ありません。 【環境に配慮した取り組み】 岩永農場は 秋に収穫したじゃがいもを 雪室にて 翌年の夏まで貯蔵しています。 雪室とは 雪を用いた天然の冷蔵庫です。 北海道の高原ならでは、 たくさんの雪を活用し 電気冷蔵機器は設けず 二酸化炭素排出の削減を目指しています。 雪室にて 適度な低温・湿度のもと貯蔵されたじゃがいもは、 じっくりじっくり甘みを蓄え 今か今かと出番を待っています。
-
【越冬】さやあかね 5kg
¥2,250
予約商品
【雪室でじっと出番を待つジャガイモ】 秋に収穫したさやあかね、 雪室にてじっくりじっくり甘みを蓄え 食感はホクホクを残しつつシットリへ変化。 表面はシワシワした質感に変化しつつありますが、ここからが本領発揮。 冬の寒さを耐えたからこその 風味と食感をぜひお楽しみください。 【ピンクが可愛い!そして甘い!】 皮は淡ピンク色、身は淡黄色です。 なんといっても甘さが特徴の品種です。 芽が浅いため、調理のしやすさもおすすめポイント。 およそ60〜260gのサイズ混合にてお届けです。 【まずはシンプルに蒸して】 コロッケやポテトサラダ向きのじゃがいもですが、 まずは蒸して 本来の甘さをお楽しみください。 【土付きでお届け】 北海道の大地の香りとともにお届けします。 土を洗い流すとピンク色の肌が姿をあらわします♪ 【このあとさらに甘く】 引き続き雪室にて低温貯蔵しておりますので、 リピートもぜひお待ちしております! 【クール冷蔵便です】 発送元の北海道はまだまだ雪の残る5月、 氷点下になる可能性があります。 配送途中にじゃがいもが凍ってしまわないよう、2〜10℃が保たれる冷蔵便にて発送いたします。 開封時、 冷蔵便で冷え冷えのじゃがいもが 外気温との温度差で結露し 表面が湿って濡れている場合がありますが、品質に支障ありません。 生命力に溢れた、 芽が出やすい品種です。 芽の伸びを抑えるために 冷蔵庫(なるべく0℃に近い冷暗所)での保管をお勧めします。 【環境に配慮した取り組み】 岩永農場は 秋に収穫したじゃがいもを 雪室にて 翌年の夏まで貯蔵しています。 雪室とは 雪を用いた天然の冷蔵庫です。 北海道の高原ならでは、 たくさんの雪を活用し 電気冷蔵機器は設けず 二酸化炭素排出の削減を目指しています。 雪室にて 適度な低温・湿度のもと貯蔵されたじゃがいもは、 じっくりじっくり甘みを蓄え 今か今かと出番を待っています。
-
【越冬】南ふらの高原メークイン 5kg
¥1,350
予約商品
【雪室でじっと出番を待つジャガイモ】 秋に収穫したメークイン、 雪室にてじっくり甘みを蓄え 食感はホロホロ食感を残しつつ しっとりへ変化。 表面はシワシワした質感に変化しつつありますが、ここからが本領発揮。 冬の寒さを耐えたからこその味わい どうぞお楽しみください。 ※※収穫したてと比べて煮崩れしにくくなりましたが、まだ崩れやすいため、じゃがいもの形を残したい煮物には不向きです。 【S〜2Lサイズ混合です】 およそ60〜260gのサイズ混合にてお届けです。 【クール冷蔵便です】 発送元の北海道はまだまだ雪の残る5月、 氷点下になる可能性があります。 配送途中にじゃがいもが凍ってしまわないよう、2〜10℃が保たれる冷蔵便にて発送いたします。 開封時、 冷蔵便で冷え冷えのじゃがいもが 外気温との温度差で結露し 表面が湿って濡れている場合がありますが、品質に支障ありません。 生命力に溢れ 芽が伸びやすいですので なるべく0℃に近い冷暗所にて保管してください。 【環境に配慮した取り組み】 岩永農場は 秋に収穫したじゃがいもを 雪室にて 翌年の夏まで貯蔵しています。 雪室とは 雪を用いた天然の冷蔵庫です。 北海道の高原ならでは、 たくさんの雪を活用し 電気冷蔵機器は設けず 二酸化炭素排出の削減を目指しています。 雪室にて 適度な低温・湿度のもと貯蔵されたじゃがいもは、 じっくりじっくり甘みを蓄え 今か今かと出番を待っています。